福岡県久留米市で姿勢に悩む方に選ばれている整体院。西鉄久留米駅徒歩1分。お子様連れ歓迎。平日21時まで土曜も営業。ご予約・お問い合わせは→0942-65-3222

姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体

どうして腰痛が再発するのか?

こんにちは。ゴールデンウィークはいかがでしたか?

お仕事の方もお休みだったのに逆に疲れた!という方もお疲れ様でした。次の祝日は7月21日ですって、もう少しバラけて欲しいと毎年思うのは私だけではないはず笑。

本日は【どうして腰痛が再発するのか?】というお話。

腰痛を患ったことがある人は何度も再発を経験している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

昔から腰痛はクセになりやすいと言われており、耳にしたことがある人も少なくないと思います。

ただ、腰痛になっても酷い場合(立てないほど)を除いては一定期間後に痛みが治まるので、治ったかな?と感じる人が多いと思います。

しかし、それを何度も繰り返して腰痛の痛みや頻度が増す場合は、腰痛の原因が改善されていないです。

腰痛を引き起こす原因3つ

大まかに分けると腰痛の原因は3つあります

  • 姿勢が悪い
  • 運動不足
  • 筋力の低下

姿勢が悪い

猫背や反り腰などの姿勢が常態化していると、腰にかかる負担が大きくなります。痛みを感じていないときも負担はかかり続けているので放っておくと腰痛リスクは高くなっていきます

運動不足

身体をあまり動かしていない人は関節や筋肉の柔軟性が乏しくなっていきます。すると、急な動作や重いモノを持ち上げた時、しゃがんだ姿勢になった瞬間、など腰椎に負担がかかったときに腰痛を再発させる可能性が高くなります

筋力の低下

筋肉は全てを救う…というわけではありませんが、腹筋と背筋が弱くなると正しい姿勢が維持できなくなり、腰痛を引き起こしやすくなります。

じゃあ、どれから取り組めばいいの?って話なんですが、おすすめはストレッチや軽い運動(ラジオ体操など)です。姿勢が悪いままの筋トレで余計に腰痛を悪化させることもありますので、まずは正しい姿勢のコツをつかむことが大切です。

 

  • B!