Warning: opendir(/home/a-paci/a-pacific-chiro.com/public_html/wp-content/cache/db/options//63b/5b8): Failed to open directory: No such file or directory in /home/a-paci/a-pacific-chiro.com/public_html/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 133

Warning: opendir(/home/a-paci/a-pacific-chiro.com/public_html/wp-content/cache/db/options//463): Failed to open directory: No such file or directory in /home/a-paci/a-pacific-chiro.com/public_html/wp-content/plugins/w3-total-cache/Util_File.php on line 133

Warning: filesize(): stat failed for /home/a-paci/a-pacific-chiro.com/public_html/wp-content/cache/db/options/dff/dda/dffdda4825347c4208ca37409b70742d.php in /home/a-paci/a-pacific-chiro.com/public_html/wp-content/plugins/w3-total-cache/Cache_File.php on line 163
産後ママっていつまで? - 姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体

福岡県久留米市で姿勢に悩む方に選ばれている整体院。西鉄久留米駅徒歩1分。お子様連れ歓迎。平日21時まで土曜も営業。ご予約・お問い合わせは→0942-65-3222

姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体

産後ママっていつまで?

こんにちは、骨盤力インストラクターの井上 彩です。

産後ママにおくる「骨盤力ストレッチ」と題してストレッチの動画を時々ご紹介しています。
最近、ご無沙汰していてごめんなさいね。

ところで、「産後ママ」って言うけれど、実際「産後」っていつまで?と思いませんか?
時々聞かれるんですよ。産後っていつまでですか?私も「産後ママ」に入りますか?と。

そうですよねぇ。ひとえに産後ママと言ってもイメージは人それぞれ。
一般的に「産後」というと「産褥期(さんじょくき)」をイメージする方が多いようです。

「産褥期=分娩がすんで、女性の体が妊娠前の状態に戻っていくための時期(期間)。一般に、分娩後6週あるいは8週まで。」

産後約2カ月。早っ!

実際に子どもを産んだママさんからすると、産んで2カ月なんてまだ序の口ですよね。
このくらいの頃はまだまだおっぱいがあまり出なくて悩んだり、腰が痛くなったり、肩が痛くなったり、夜寝られなくて辛かったり…初産だった日にゃぁ、まだろくに外出すらままならなかったりしますよね。

うーん、じゃぁ「産後」っていつまでよ?
ちょっと、私の周りのママ友に聞いてみました。
すると、「産後3、4か月くらい」というママさんがチラホラ。3、4か月くらい経つと少しずつ外出も可能に。ママ友とランチ、なんてのもこのくらいからの時期でしょうか。
その次は「産後6か月」まで。ハーフバースデーを迎えたらもう産後じゃないでしょうと。

いやいや、そんなもんじゃありません。
産後1年、いや2年?!それくらいまでは産後でしょ!要は子どもが赤ちゃんのうちはまだ産後♪
わかりやすい人で「おっぱいあげてるうちまはまだ”産後”」と言ってくれた人がいました。
これは、なるほど。と思います。おっぱい・ミルクをあげてるうちは産後。ということはその時期はまぁ人それぞれですけど、やっぱり1~2年くらいですかね。

私が考えていた産後ママのイメージは、正直なところ、2年くらいでした。
子どもを産んで2年くらいはどうも調子が上がりませんから。
今回のママ友アンケートで「産後ママ」と呼ばれて「私のこと?」と思うのはだいたい産後1年くらいということがわかって、勉強になりました。

でも、骨盤力ストレッチは、産後何年経ってから始めても遅いということはありません。
出産後、ケアしていない骨盤はいつまで経っても「産後の骨盤」だと思うのです。

育児に追われて時間のない、産後2年くらいまでのママさんにぜひオススメしたい骨盤力ストレッチですが、お子さんが年中・年長さんくらいになって、少し自分の時間が持てるようになったママさんにもオススメです。
自宅にいるスキマ時間でいつでもできる骨盤力ストレッチで、産後の骨盤を改善しましょう。

詳しくはこちら→骨盤力ストレッチ教室
産後の歪み、お子さんの姿勢が気になる方へ。

 

  • B!