ストレッチ

久留米の整体・エーパシのブログ。ストレッチや体操についてまとめたものです。

ストレッチ

忙しい方でもできる!効率的な筋トレ法「スーパーセット法」とは

2025/8/28  

毎日の生活の中で、「運動は大事だと分かっているけれど、仕事や家事、育児、介護などで時間がとれない…」と感じている方は多いのではないでしょうか。 実際、当院に来られる患者さんからも「運動不足を解消したい ...

ストレッチ

暑さと熱さと体の膨張

2025/8/2  

熱膨張ってご存じですよね。 物質が熱を帯びると膨らむやつです。身近なところだと電車の線路や、熱気球、ガラスのコップなどですが、人間の身体も膨張します。 しかし、人間の熱膨張と言っても物理的に膨らむので ...

ストレッチ

ミルキングアクション

2025/7/30  

毎日暑いですね。というのが挨拶になっています。 こんなに暑いんですけど、意外にも足の冷えを訴える方が多いです。 我々の心臓はポンプとして血液を体中に送り込んでいるんですが、心臓から遠い下半身から戻って ...

ストレッチ

柔らかいけど硬い…

2025/7/27  

だいたい腰痛の人って股関節が硬いことがほとんどです。 特に股関節の硬さは致命的でして…前屈して自身の足首にも触れないほどだと腰痛リスクは高くなります。 はなこいや、昔からこんなもんですよ と言われる方 ...

久留米でヨガのネコのポーズ

ストレッチ

ストレッチでやりがちな2つの間違い

2025/7/24  

こんにちは。久留米市のエーパシカイロプラクティックです。 デスクワークや立ち仕事で、背中や腰、肩がつらくなっていませんか?そんなときに「おうちでストレッチをしています」という方も多いと思います。 とて ...

ストレッチ

筋肉は何歳まで鍛えることができるのか?

2025/7/20  

こんにちは。筋トレ&健康ブームは今もなお続いていますが、いまさら筋トレしてもな…って人もいると思います。 しかし、筋肉が衰えていくと姿勢が維持できなくなり日常生活に不具合が起きることは想像でき ...

ストレッチ 小顔矯正

動物みんな歯が命

こんにちは。エーパシの井上です。 言わずもなが、歯って大事ですよね。永久歯になったら二度と生えてきませんし一生の付き合いになります。歯や歯茎が弱くなると硬いモノが食べれなくなったりしますし、インプラン ...

ストレッチ

セルフケアの出発点は感知力

2025/7/11  

セルフケアに取り組もう!と思った際に、じゃあ何からするか?というとストレッチや体操、簡単にできる筋トレなんかが出てくると思います。 ただ、セルフケアにおいて大切なのは「感知力」です。 腰が痛い場合でも ...

ストレッチ

股関節の柔軟性と腰痛

2025/7/4  

腰痛と言えば股関節の柔軟性だと言われるくらい大事な関節です。 股関節とは寛骨(腸骨・坐骨・恥骨)にある寛骨臼と大腿骨頭からなる関節です。 ガンプラを作った人なら分かると思いますが、大腿骨(太ももの骨) ...

ストレッチ

幸せは忘れたころにやってくる

2025/7/2  

施術をしていて私にとっても、クライアントにとっても一番ありがいことは一度の施術で痛みが取れること、そのあとに痛みがぶりかえさなければ、更にありがたいことです。 そういうケースもあるのはありますが、実際 ...

© 2025 姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体 Powered by AFFINGER5