-
考え事とぼーっとすること
2025/6/24
普段からぼーっとすることはあまりないんですが、考え事をしていると上の空だったりします。 先日も髪の毛を切りに行った際に、考え事をしていたら「サイドに合わせて上の方も短くしていいですか?」と言われて「は ...
-
攣る
2025/6/23
「攣る」これってなんて読むかご存知ですか? 正解は… 「つる」 そう、最近夜中に足がつるという相談を受けます。お話を聞いても昼間に激しい運動はしておらず、思い ...
-
QLS~クアドリラテラルスペース~
2025/6/17
先日のおすすめジュースの記事は反応が良かったです。ああいう記事の方が好まれるんですが、そういうわけにもいかないので今日はカラダのお話です笑。 QLS(クアドリラテラルスペース)は身体の一部分を指してい ...
-
ギックリ腰になりやすい方は要注目の腰方形筋ストレッチ
2025/6/13
こんにちは。 ギックリ腰になる人の100%と言ってもいいぐらいの関連筋「腰方形筋」(ようほうけいきん)のセルフケアを紹介します。この筋肉はダイレクトに触るのも難しいし、ストレッチも難しいところなのです ...
-
痛みを感じるほどストレッチをしてはいけない
2025/6/7
こんにちは。 むくみや肩こり、腰痛を改善するために日々ストレッチに励んでいる方も多いでしょう。 でも、我流でストレッチを行っている人の中には、良かれと思って危険なことをしている人もいます。 そのなかで ...
-
インピンジメント症候群
2025/5/21
一週間ほど前になりますが、MLBの佐々木朗希選手が「インピンジメント症候群」で戦列を離れたというニュースがありました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2875 ...
-
どうして腰痛が再発するのか?
2025/5/8
こんにちは。ゴールデンウィークはいかがでしたか? お仕事の方もお休みだったのに逆に疲れた!という方もお疲れ様でした。次の祝日は7月21日ですって、もう少しバラけて欲しいと毎年思うのは私だけではないはず ...
-
いくら頑張っても
2025/4/28
日頃から運動習慣の大切さを話していますが、 こればかりは、いくら言っても運動をやらない人はやらないし、逆に健康のために運動を頑張ってやりすぎる人も一定数います。 適度な運動量というのは個人差があるので ...
-
GWは座り過ぎにご注意ください
2025/4/26
こんにちは。 今日からゴールデンウィークということでお休みの方も多いのではないでしょうか? はなこどこに行っても人が多いから家でまったり過ごします… 外出を控える方も多いと思います。それはそれでアリで ...
-
足指が上手く使えない場合はここに注目
2025/4/16
先日のブログで「今度動画で説明します…」と言っておきながら、全然できていませんでした。 記事はコチラ…↓↓↓ 正しい歩き方をする際に足指を使って欲しいけど使いにくい場合 歩行時は骨盤が動いているんです ...