20年前の身も心も若いときはオシャレに音楽にと世の中のトレンドを追いかけていました。
この業界にはトレンドなんかないでしょ、と思っていたのですが、意外にもある程度流行がありました。
昔は、骨格矯正が主流で昔のテレビ番組なんかでは整体で身長を伸ばす!みたいなものが放送されたりしていました。
骨格矯正も激しいやつが流行っていたのですが、カイロプラクティックやオステオパシーのような自然治癒力を高める手技がトレンドになったりしました。
数年前からはストレッチ系や筋膜系が注目されるようになりました。筋膜ローラーとか筋膜マシンガンもショッピングモールのスポーツコーナーに置いてあります。
さらに令和入ると末梢神経にアプローチするような手技が増えているような気がします。
末梢神経とは、
脳と頭部、顔面、目、鼻、耳、筋肉をつなぐ神経のことを言います。
末梢神経症害は、感覚障害、運動障害、筋萎縮、腱反射低下などの障害を呈する。
難しいですよね。難しい言葉を並べると「凄そう」な感じなんですが、簡単に伝えることが課題ですね。
ってことなんですが、大きい刺激なども必要ないので少しずつ試しているところです。結局は実戦で使ってみて練度を上げていくことが一番いいんですよね。
大切なのはトレンドを追いかけるよりかは引き出しの数を増やしていくことで、ケースバイケースでどの技を使うのか?という僕の脳内AI頼りになってきます。