春は雨が多くなりますね。月曜日は雹(ひょう)が降りましたもんね。
雨が降ると気圧が低下し、体内の自律神経が乱れやすくなります。
これにより、以下のような症状が出やすくなります。
↓↓↓
頭痛やめまい…気圧の変化で血管が拡張し、神経を圧迫することで起こります。
関節の痛みやこわばり…湿度が高まることで体内の水分バランスが崩れ、関節や筋肉の動きが悪くなります。
むくみや冷え…血行が悪くなり、老廃物が溜まりやすくなることで、むくみや冷えを感じやすくなります。
このような症状が出ることで、体が無意識に緊張し、肩こりや腰痛が悪化しやすくなります。
雨の日にカイロプラクティックを受けるメリット
血流が良くなり、むくみ・冷えの改善に効果的!
筋肉の緊張をほぐすことで、滞った血流を改善し、むくみや冷えが和らぎます。特に首と仙骨辺りに動きがでることで改善しやすくなるんですよね。
自律神経が整い、頭痛や倦怠感が軽減!
カイロプラクティックを受けることで
自律神経を整え、気圧の影響を受けにくい体へと導きます。
是非メンテナンスにいらしてくださいね。