福岡県久留米市で姿勢に悩む女性に選ばれている整体院。西鉄久留米駅徒歩1分。お子様連れ歓迎。平日21時まで土曜も営業。ご予約・お問い合わせは→0942-65-3222

久留米市で唯一の姿勢改善専門院エーパシ カイロプラクティック

ハイハイに運動神経は関係ある?

こんにちは。

ネットで見つけたこの記事。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95914a73e5694d74a567c1ad12052ea317d9b726

この日は「アスリートの奥様」特集。  夫のスポーツクライミング世界王者・楢﨑智亜との間にもうけた第一子について、「今って結構、子どもが1歳過ぎるまで歩かせない方がいいって、すごい言われて」と話し出した野口さん。  「トレーナーの先生からも『ハイハイの期間が長い方が運動神経が良くなるから歩かせるな』って言われたんですよ」と続けると「家の中で1歳過ぎるまでは頑張ってハイハイさせるようにしてたんですけど、やっぱり、すごいやんちゃでいろんな所にぶら下がったりとか、滑り台も滑るより登る派で。でも、頑張ってハイハイさせてましたね」と振り返っていた。

とのことですが、一理あるんじゃないでしょうか?ハイハイって四足歩行なので上肢と下肢の連動が不可欠です。その上肢と下肢を連結させているのが背骨を含む体幹部分になります。

手足だけじゃなくて、背骨や体幹部分もうまいこと動かないと上手にハイハイできないです。

似たような動きだと「水泳」がありますね。あれも上肢と下肢が上手く連動しないとスピードが乗ってきません。やみくもに腕を回したり足をバタつかせても沈んでいきます。

こちらの業界でもハイハイはしっかりさせた方がいい、というのが定説です。

ハイハイだと首の筋肉も鍛えられますし、四つん這いの姿勢で背骨のS字が作られます。姿勢が悪くなったり、座っていて腰が痛いという人にはまずハイハイぐらいの運動で背骨と四肢の連動性を高めたりするのもおすすめです。

冬になって、腰が…背中が…という人はハイハイやってみるのもいい運動になりそうです。

 

  • B!