福岡県久留米市で姿勢に悩む方に選ばれている整体院。西鉄久留米駅徒歩1分。お子様連れ歓迎。平日21時まで土曜も営業。ご予約・お問い合わせは→0942-65-3222

姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体

筋肉は何歳まで鍛えることができるのか?

こんにちは。筋トレ&健康ブームは今もなお続いていますが、いまさら筋トレしてもな…って人もいると思います。

しかし、筋肉が衰えていくと姿勢が維持できなくなり日常生活に不具合が起きることは想像できますね。

果たして筋肉は何歳まで鍛えて成長できるのでしょうか?

筋肉は何歳まで鍛えることができるのか?

こんにちは。久留米市の整体、猫背矯正専門院エーパシ・カイロプラクティックの井上です。

みなさん、「筋肉って年齢を重ねるともう鍛えられないのでは?」と思っていませんか?

実はそんなことはありません!

結論から言うと…

筋肉は何歳からでも鍛えることができます!


筋肉はエネルギーを消費する重要な器官

筋肉は、身体のエネルギー消費量の約40%を占めていると言われています。

つまり筋肉が減ると、太りやすく、疲れやすく、代謝も下がるという悪循環に…。

健康維持やボディバランスのためにも、筋力を保つことはとても大切なんです。


筋肉量は30歳を過ぎると少しずつ減少

普通に生活していても、筋肉量は30歳前後をピークに、毎年1%ずつ減っていくと言われています。特に減りやすいのが以下の4つ:

  • 太もも(大腿部)

  • お尻

  • お腹

  • 背中

筋肉が減ると、基礎代謝も低下して太りやすくなります。あの有名なトレーニングジム〇イザップでも、ここを重点的に鍛えるそうですよ。


筋肉は高齢になっても鍛えられる

では、年齢を重ねるともう筋肉はつかないのか?

答えはNO!

40代、50代、60代であっても、きちんとたんぱく質を摂って、適度な負荷をかければ筋肉は増えます

70代でボディビルの大会に出ている方もいるほどです。


「速筋」を鍛えることがカギ!

年齢とともに減ってくるのが「速筋線維」。

これは瞬発力を出すための筋肉で、日常生活ではあまり使われません。

一方、ウォーキングなどの有酸素運動で使うのは「遅筋」。

遅筋では筋肉量は増えにくいのです。

だからこそ、ウエイトトレーニングなどで「速筋」に刺激を入れることが重要

筋肉を増やしたい方はここを意識してみてください。

まとめ:年齢は関係ない。大事なのは「始めること」

筋肉を鍛えるのに年齢は関係ありません。

「やろう」と思ったときが一番若い時です。

将来の自分のためにも、今からできることを少しずつ始めてみませんか?

健康は、日々の積み重ねです。

久留米市で猫背や姿勢のことでお悩みの方は、お気軽にエーパシ・カイロプラクティックまでご相談ください

  • B!