福岡県久留米市で姿勢に悩む方に選ばれている整体院。西鉄久留米駅徒歩1分。お子様連れ歓迎。平日21時まで土曜も営業。ご予約・お問い合わせは→0942-65-3222

姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体

左右差を考える

20年以上前ですが二十歳前後からバイクに乗っていました。特にこだわりがあるというわけではないので、オフロードタイプからビッグスクーターまでその時の気分で乗り換えていました。

特に飛ばしたりもしなかったのですが、それでも何度か転倒したことがあります。

排ガス規制で絶滅したバイクに乗っていました

大体、右カーブで。

バイクの場合、右足がブレーキで左足がギアというのもあるんでしょうか?車の運転も一緒なんですが、左に曲がるより右に曲がる方が苦手なんですよね。(これって日本が左車線だからですか?)

筋トレをしていても同じようにやってできないのは筋肉量の左右差や器用さも違うからというわけです。

片方の腰が痛くなったり、片側のお尻だけ上がっていない、など相談を受けることも少なくありませんが、それを克服するトレーニングも具体的にあったりします。

自分では感覚的に苦手というだけしか認識がないのですが、つきつめていくと具体的な問題点もあらわになることもあるようです。あとは、何でも骨盤のせいにされる風潮もあるので困ったもんです。

  • B!