もう夏っぽい気温ですが、まだセミの鳴き声を聞いていません。
おはようございます。
毎年夏になると「暑いですね」が挨拶になります。
そしてそれに続くのは「今年の暑さは異常ですよね」というセリフ。誰しもが去年の暑さを忘れているので言ってしまうんでしょう。私ももちろんその1人。
実際に明治時代からの気温を調査した記録が残っており、日本がこの100年に上昇した気温は、わずか「1.3℃」らしいです。
思ったほど上がっていなくて最高気温もそんなに上昇してないようです。冬場は確かに暖かくなっているようです。
夏は猛暑日の日数が明らかに増えているようで、熱帯夜の日数が伸びています。寝苦しい夜が増えているのが昨今の熱中症の増加だったり不快感の原因とのことです。
その理由としては都市化によるアスファルトの増加らしいです。
昔は土の道も多く打ち水で涼をとってたのですが、アスファルトは熱を吸収するため夜でも気温が下がりにくくなっていると考えられています。
私も小学生の頃は午前中は「まだ涼しいうち」に入っていたのですが、今や朝から暑いので、逃げ場がなくて困りますね。