ハッピーハロウィン!
ハロウィンでよく見かける仮装といえば「ゾンビ」。
でも実は、仮装していなくてもゾンビのような歩き方になっている方が意外と多いことをご存じですか?
「自分は大丈夫」と思っていても、ふとした瞬間に…
✅ 肩が丸まっている
✅ 首が前に出ている
✅ 足を引きずるように歩いている
そんな姿勢や歩き方になっていることがあります。
◆ なぜ“ゾンビ歩き”になるの?
大きな原因は 猫背と骨盤のゆがみ。
背中が丸くなると重心が前にズレ、バランスを取るために膝が曲がり、歩幅が狭くなります。
その結果、
手足の動きがぎこちない → 疲れやすい → さらに姿勢が悪くなる
という負のループに…。
まさに、映画のゾンビのような動きに似てきてしまうのです。
◆ “ゾンビ歩き”セルフチェック
以下のうち、3つ以上当てはまったら要注意!
| チェック内容 | YES/NO |
|---|---|
| 歩くとすぐ疲れる | |
| 歩幅が狭いと言われたことがある | |
| 肩や首がいつも凝っている | |
| スマホを見る時間が長い | |
| 靴のかかと(特に外側)がすり減りやすい |
◆ 今日からできる!“人間らしい歩き方”に戻す3ポイント
① 胸を軽く張る意識を
背中を反る必要はありません。胸の骨(胸骨)を少しだけ上に引き上げる感覚でOK。
② 足裏全体で着地する
かかと “だけ” で着地せず、かかと → 足裏 → つま先の順で体重を移動。
③ 歩幅を5cm広げる
小さすぎる歩幅は“ゾンビ化”の元。
歩幅が広がるだけで、腕の振りも自然と改善します。
◆ 放っておくとどうなる?
肩こり・首こり慢性化
膝や腰に負担
呼吸が浅くなる → 疲れやすい体に
見た目の印象も老けて見られやすくなります。
姿勢は、“若々しさ”にも直結するポイントです。
10月は気温差やイベント続きで、体がゆがみやすい時期。
ハロウィンの仮装を楽しむ人は多いですが、普段の姿勢がゾンビ化してしまうのは避けたいところですね。
「最近ゾンビ歩きかも…?」と思ったら、気軽に相談くださいね😊
エーパシ・カイロプラクティック
福岡県久留米市東町38-36 ひかりビル1F
📞 0942-65-3222

