プライベート

夏の日の2025~チョコミント~

こんにちは。今日の記事は「好きな味について」です。

みなさんは好きな味ってありますか?他人からしたら「?」と思うようなことでも意外とこだわりがあったりしますよね。私の知り合いだと「ビールはキ〇ンじゃないと飲まない!」や、「コーラはペ〇シ派だ」という過激派もいますし、「醤油はココの会社がいい」「塩はコレじゃないとね」なんていうこだわり派もいます。

特に好き嫌いのない井上からしたら「べつになんでもいい」なんですが、ひとつだけ好きな味がありまして、それがタイトルにもなっている【チョコミント】味です。

というわけで、2025年に食べたチョコミント味の商品を井上の感想を添えてご紹介します。ちなみに前回のチョコミントはコチラ

サーティーワンチョコミント味

王道ですよね。チョコミント味を日本に広めた立役者かもしれません。感謝。

久遠チョコレートのチョコミント缶

鼻から抜けるミント感強めのチョコレート。一枚が薄いので一口でいっぱい食べたくなるトラップあり。

チョコミント&クッキーモナカ ミニストップ

ミニストップ限定のアイス。モナカ部分がチョコレートなのが良き。常時発売して欲しいアイス。

生チョコ入りチョコチップミントバー

セブンイレブン限定商品。ミントよりチョコレート感が強いのでミントが苦手な人にもいいかもしれません。個人的にはミント味のアイスをいれずに、外側チョコレート×チョコレートアイス×生チョコのチョコまみれが良い気もします。

ココアミントクランチ ミニストップ

チョコミント最大の弱点である「冷たくないとミント感がない」を露呈した商品。常温だとただのココアクランチ。急いで食べなければよかった…。

ブラックサンダーアイス チョコミント味

ブラックサンダーアイスがもともと美味しいのでこれも美味しい。中に入っているナッツが良いんでしょうね。

チョコミント ワッフルコーン セブンイレブン

セブンイレブンオリジナルのアイス。やけに高いな…と思って買ったらコーンの先までアイスが詰まっていて納得させられた気がしたアイス。ただめちゃくちゃ甘いです。甘すぎるからワッフルコーンなのかな…。

ぎっしり満足チョコミント ファミリーマート

見た目以上に底が深く375㎉とカロリーも化け物級です。どこを食べてもチョコチップが出ており最後までミント感が強いです。個人的にはチョコミント界隈で1,2を争う強さ。

チョコミントクッキー ステラおばさんのクッキー

 

ステラおばさんのクッキーで期間限定で発売されたチョコミント味のクッキー。そもそもクッキーが甘いのでミント感がほのかに香ってくる程度。ミント味の弱点である「美味しそうに見えない見た目」の代表でもある不憫な商品。

チョコミントケーキ セブンイレブン

 

セブンイレブンにお勤めの方が「あれ買ったの?」と心配された商品。食べているときにボロボロと崩れて食べにくい。チョコクリームは甘いが中央だけで物足りない。全体的に中途半端な印象。

チョコミントメロンパン セブンイレブン

先ほどのケーキと並んでいたが、大きさはほぼ同じでだいぶ小ぶりなメロンパン。外側のクッキー生地部分も甘くミント感が弱い。ミント好きには物足りない一品となる。

ピコラ チョコミント味

ピコラ自体が美味しいのもありお菓子系では評価が高いです。冷蔵庫で冷やすとなお美味し。

チョコミントシュー ファミリーマート

中身のチョコミントクリームはミント味が弱く、よく言えば万人受けする甘さ。外側のシューがぶ厚くもっさりしており、更にたpっぷりかかったチョコレートが食べにくさを助長させている一品。

割って食べるチョコミントプリン ファミリーマート

プリンと思いきやカップケーキ的な印象。とにかくチョコが多くてミント感はあまりない。最近は「割って」や「砕いて」というフレーズが多い気がしますが流行っているのでしょうか?

チョコフレーク ガチチョコミント SUPERCOOL

パッケージに書いてあるように「冷やして食べる」とめちゃ美味しいです。チョコフレークの見た目はミント感はありませんがミント感は強めです。パッケージ上部がジッパーになっているので少しずつ食べることもできます。(したことないけど)

チョコたっぷりチョコミント蒸しケーキ ファミリーマート

甘めのチョコミント味です。このころから「冷凍した方がいいじゃないか」ということに気づき冷凍して食べました。パン系は冷凍した方がミント感が強いのでおすすめです。

チョコミントドリンク ファミリーマート

かなり濃いココアにミントを足した印象。成分表示を見るとミルクドリンク。底にチョコが沈んでいたのか飲んでいると味にバラつきがありました。ドリンク系はしっかり振って飲むべし。

牛乳で作れるチョコミントラテ 無印良品

自分で作れるチョコミント商品です。家で手軽に作れるというのはいいですね。ミント感は弱めですがなんにでも混ぜれるというのは面白いです。

ガーナ ミントチョコレート

甘さ控えめでチョコレートにしてはミント感も強いです。ロッテはガムを作っているのでミント感を出すのが上手な気がします。パッケージに「初摘みミント」とありますが、こんなに加工しているのに新鮮なイメージを出したいのか、よく分からないキャッチです。

夜にも美味しいチョコレートブラウニー 黒と白 セブンイレブン

個人的には黒い方が美味しく感じました。ブラウニーは美味しいんですが、内容量の割に単価が高いです。「世にも美味しい」というシリーズらしく色んな味が出るそうです。

チョコミントポッキー

毎年夏になると発売されるチョコミント味のポッキーです。プレッツェル部分がカカオの味になっており美味しいです。冷やして食べるとなお良し。

 

  • この記事を書いた人

井上洋人

福岡県久留米市で唯一の”腰痛、坐骨神経痛、頭痛、姿勢改善”専門院エーパシの井上洋人 痛みの根本原因を探し出し結果をだす整体師

-プライベート

© 2025 姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体 Powered by AFFINGER5