お知らせ

なんで“痛くない日”もあるの?

「昨日は痛かったのに、今日はなんともない」

そんな日、ありませんか?

痛みって、ずっと同じ強さで続くわけじゃありません。

実は 体の使い方姿勢、疲れ具合、ストレス、睡眠 ……

いろんな要素で、痛みは日によって変動します。


例えば、

・忙しくてバタバタした日

・ずっと同じ姿勢でいた日

・気持ちが落ち着かない日

こういう日は、体がこわばりやすく、痛みが出やすい状態になります。

逆に、

・よく眠れた日

・少し体を動かせた日

・呼吸がゆっくりしている日

こういう日は、筋肉の緊張がゆるみ、痛みが出にくくなります。


つまり、

「痛みが出た=悪くなった」

ではなく、

「体のコンディションが変わった」

というサインなんです。

だからこそ大切なのは、

痛いときだけ何とかする のではなく

日々のコンディションを整えていくこと。

痛みと仲良くする…というと変な言い方かもしれませんが、

「今日はこういう日だな」と気づけると、体はだいぶ楽になります。


当院では、

  • いま痛みが出ている「理由」を一緒に整理する

  • 体がラクでいられる “普段の使い方” を提案する

  • 痛みがぶり返しにくい 整え方 をサポートする

そんな関わり方をしています。

「なんで痛い日と痛くない日があるんだろう?」

と感じたときは、一度ご相談くださいね。

エーパシ・カイロプラクティック

久留米市東町38-36 ひかりビル1F

☎︎ 0942-65-3222

  • この記事を書いた人

井上洋人

福岡県久留米市で唯一の”腰痛、坐骨神経痛、頭痛、姿勢改善”専門院エーパシの井上洋人 痛みの根本原因を探し出し結果をだす整体師

-お知らせ

© 2025 姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体 Powered by AFFINGER5