お知らせ

土曜夜市始まりました2025※最終報告

本日から久留米ほとめき通り商店街で土曜夜市が始まります。

エーパシは毎年のごとく「懸垂チャレンジ」を行います。遊びにきてね。

ただ、私は今年の土曜夜市で商店街のブース(屋根が始まるとこらへん)にいないといけないです。

光る風船をつくらなければいけません…。

こんなに綺麗に膨らむのか…?お試しで作ってはみましたが、かなり難しかったので本番が不安でしょうがないです…。赤字になったら怒られるので…笑

あと、光るしっぽも販売予定です。

浜崎あ〇みっぽいな…と感じたかたは同世代かもしれませんね笑。

光るものって夜市で売れやすいんですが、カチューシャかメガネか…というところでした。これなら夜市が終わってもカバンにつけられるんじゃないか?と思って仕入れを懇願したのですが…。こちらも売れ残ると僕の責任になるので必死で販売予定です笑。

土曜夜市は6月21日から28日、7月5日、12日、19日、26日行っています。

もちろん予約も受け付け中なのでご連絡お待ちしています。

土曜夜市初週

天気も良かったため、めちゃくちゃ忙しかったです。おかげさまで懸垂の景品48本もなくなりました。

井上洋人
この企画、自分で考えておきながら意外とヒットしているな…という印象です(笑)

わざわざお祭りで懸垂やるなんてちょっと異常ですよね笑。とはいえ、来週も元気にチャレンジャーお待ちしています。

光るしっぽもまさかの売り切れました…。すごい…。あとは風船ですが、こちらもそこそこ売れたので赤字は回避できそうです。

あそびに来てくれた方、しっぽ買いに来てくれた皆様ありがとうございました!また来週もお待ちしています笑。

風船つくりは技術が必要です…

差し入れで頂いた冷凍みかん。美味しすぎました。ありがとうございました。

土曜夜市も半分終わりましたよ、の途中報告※7月8日追記

全6週ある土曜夜市も半分終わっちゃいました。皆さんは足を運ばれました?まだの方はあと3週あるんでぜひ来てほしいし、もう行ったよ!という方はまた来て欲しいです笑。

ただ、私は商店街の販売ブースと懸垂チャレンジを行き来しています。特に光る風船ブース(一番街の屋根が始まるところ)は風船つくりが忙しいです。あんまり作れる人がいないので…。

井上洋人
気づけていなかったらごめんなさい!そして、忙しそうにしていても声かけて欲しいです。商店街の仕事より大事なんで

そして、光る風船が想定以上に売れています。ただ…ヘリウムガスで膨らませているんですが、理事長が豪快にヘリウムガス入れまくってるので、風船が大きく膨れて原価率が上がりまくっており儲けは少なさそうです笑。

赤字にならなきゃ別にいいですが…。商店街の会計係としては気になるところです笑。

光るしっぽも売れています。やはり付けているところはカワイイです。これ読んでいる方も買ってくれました。ありがとうございます。

古くは浜崎あゆみさん、今は女子プロレスラーの岩谷麻優さんがコスチュームに付けているということで、今年の1月ぐらいからジワジワとファーしっぽも人気が出ているようです。

残り3週間もお待ちしています。

2025土曜夜市最終報告

ようやく終わりました…。去年は商店街としてのブースは出さなかったので楽チンでした。前理事長達が「俺たちがビールを売るから!」と意気揚々でサーバーでビール売っていたんですが、赤字を叩き出してしまいお役御免という結果を踏まえての2025年の土曜夜市でした。

新理事長になり、新たに商店街ブースを出すよ、ということで光る風船を光るしっぽを売っていました。

光る風船について

結果的に光る風船は前半は調子が良かったが、後半になるにつれて勢いを失いました。土曜夜市が始めの方は目新しさやワクワク感が強く購入動機が高まっていましたが、4週目ぐらいになるとお客さんの数も減ってくる&雨の影響で初日の半分も売れませんでしたね。

6週間続けて売るには不向きであるように感じました。来年も売るなら3週目ぐらいまでで打ち切って他のものを売るべきかな、という感想です。

全部で7本のヘリウムガスを使用しました。捨てるときに穴をあけないといけないのが大変でした。

風船を作れる人が限定している、お客さんが引っ張って壊れたものを作り直すときのロスが痛い、ということで来年はやらないと思います。ヘリウムガス抜きの棒付きだったらあるかも…。

光るしっぽについて

結果として卸の在庫がなくなるまで売れたので(4週目で売り切れました)良かったのではないでしょうか。提案した際には散々苦言を言われましたけどね笑。

なんで苦言が多かったかというと、あんまり見ないからです。見ない=人気がない、という判断。でも、実際着けてみると意外と可愛いんですよね。モフモフしているし、カラーリングも一色だったので色も綺麗だし。

売り子さんに着けてもらったおかげで可愛さが伝わって良かったです。こちらは来年も取り扱うかもしれません。

光る垂れ耳カチューシャについて

光るしっぽが問屋さんから消えたので代わりの商品を仕入れたのがこちらの”光る垂れ耳カチューシャ”です。

息子が着けているので可愛さが伝わりませんが…笑。発注担当者のミスで仕入れが最終日にしか間に合いませんでした…。でも可愛い&他より安いので結構売れた印象です。ただ、可愛さを追求していくと必然的に仕入れ価格が上昇してきて販売価格も上がってしまうというデメリットがあるので、来年はどうするかわかりません。

まとめ&美味しかったもの

今年の販売テーマは「可愛さを重視」というテーマで商品を提案したのですが、販売だけは難しい側面もありました。商店街では予算を組めるので来年は販売じゃなくて新しいこともしてみたいですね。

一番人気は食べ物系ですが許可を取るのが難しい(本業が飲食店なら楽らしい)&レンタルは博打性が高いし本体購入なら吟味する必要がありそう。

次はゲーム系ですね。こちらは簡易射的があります。2年前に僕が担当した際は1回300円でしたが、今年は担当が変わって1回500円になりました。景品の種類が変わったので利益がどうなったかは収支報告待ちです。

エーパシ的には相変わらずの懸垂チャレンジが人気でしたが、そろそろ飽きてきたので来年は1000本引きくじ引きでも手作りして息子に店番させようか考えています。中学生の感性で何を売るか試して欲しいですね。

実際、来年からは商店街の場所を貸したり、アコースティックライブをする予定でもいます。特に場所貸しは誰でもいい(業種が被らなければ多分大丈夫)ので我こそは!という方の挑戦お待ちしています。

うちの店前も誰かに貸そうかな4000円くらいで…。

美味しかったもの

うちのお客様に教えてもらった台湾風かき氷、500円。めちゃくちゃ美味しかったです。店舗のポップの写真が悪かった気がします。

こちらもかき氷。600円。普通のかき氷の2倍以上の量でフルーツ乗っていて600円は安い!オーナーに聞いたら利益は100円あるかないかだけど宣伝みたいなもの!と言っていました。商売って大変だ~。

来年も土曜夜市は開催されると思うので、遊びに来た人もこれなかった人もお待ちしています(^^♪

  • この記事を書いた人

井上洋人

福岡県久留米市で唯一の”腰痛、坐骨神経痛、頭痛、姿勢改善”専門院エーパシの井上洋人 痛みの根本原因を探し出し結果をだす整体師

-お知らせ

© 2025 姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体 Powered by AFFINGER5