父が魚釣りが好きなのでよく魚を頂きます。夏と言うことでイカをもらったので『イカ飯』に挑戦。美味しくできました。
イカは鱗もないので簡単に捌けるのでいいですね。
イカ飯って難しそうですが、作ってみると意外と簡単。
- もち米を水に漬ける
- その間にイカの内臓をくり抜く
- 頭の中にもち米を1/3ぐらいいれて、つまようじで入り口を閉じる(普通の米でもOK)
- 水・しょうゆ・酒・みりんで浸して弱火で煮詰める(40分ほど)
息子に好評でした。もち米がちゃんと柔らかくなっているかが見極めの難しいところですね。
全然関係ないんですが、私が20代のころはイタリアンのことを「イタ飯」と言ってた気がするんですが、最近は言わないんですね。