久留米の整体エーパシの井上です。
腰を曲げたり、かがんだり、って日常的にする動作です。
靴下履いたり、床に置いているカバンを拾ったり、これができないと相当ストレスです。
年齢とか若さとか関係なくでてきます。
こういう腰痛は日常的に気をつけても出ます
腰痛になりたい人なんていないです。
大体の人は痛めた原因も分からずに、このような動きしかできなくて毎日不安を抱えながら生活しています。
仮に痛めた原因が分かっていてもなかなかそういった動きを止められないです。
仕事の動きだと尚更ね。
これはその人の癖だったりもするし、
大抵の人は痛くなってから気付くことが多いからです。
でも、それでは遅いんです…。
しかし、どの動きをしたことで痛みが出てしまうのかが分からないと思います。
前かがみになったら痛い、なんでだろ?といった感じですかね。
腰が何か怖いって?
腰が怖いと感じることはありますか?
聞いてみると
「ギックリ腰になりそうな感覚」
「腰が抜けそうな感じ」
「力が入らないような…」
といった返事が返ってきます。
通常でしたら全身診ないと分からないのですが、こういった場合はこの怖さをとることから始めます。
これは放っておくとギックリ腰になる人が非常に多いです。
ですから、「抜けそうな感覚」を何とかしないといけません。
その為には骨盤を調整することも大事です。
いわゆる骨盤矯正ってやつですね。
この骨盤というのは真ん中に仙骨という三角形の骨がありまして、この仙骨がスムーズに動くと痛みはドンドン楽になっていきます。
そうすると「抜けそうな感覚」がカチッとハマる感覚になり、動きがスムーズになってきます。
かがむときに出る腰痛
前かがみになると「イテテテテ…」
となる腰痛持ちの人がいます。
大体話を聞くと、電気流したりマッサージ行ったりしても良くならないって人が多いです。
こういった腰痛の場合には、前かがみが悪いのではなく、前かがみから戻るときに痛みが出る人が圧倒的多数です。
そうなると、戻そうとしたときの骨の動きや筋肉の動きをしっかり見ていかないといけません。
痛みよりも動きだが、痛みを抑えるのも大事
腰の痛みって一発でスーーっと取れるものもあれば、少しずつよくなる人もいます。
同じ痛みでも腰を曲げる角度がもっと曲げれるようになったり、歩いているときの違和感が減ったりします。
動きがよくなってくると、どんどん痛みもなくなってきます。
痛くない人はいっぱい動けますよね?痛い人は動けない。
だから、先に動きを良くしていくと痛みが減ってくることが多いのです。
でも、あなたの腰の痛みをそのままか?っていうわけでもないですよ。
だるいな~、重いな~という感覚がどんどん軽くなってくるのが理想です。