こんにちは。久留米市の猫背矯正専門院エーパシ・カイロプラクティックの井上です。
今回は当院に来られている患者さんとのお話からです。
雨が降ってなかなかお出かけも億劫ですよね。家の周りでも散歩しましょうよ!なんて言っても、「いや、雨だから。。。」という会話が最近多いですね。
動かないから体重が増える!その体重が増える素になっている「脂肪」って色んなところに付くわけですが、
脂肪に自然と付く順番があるのはご存知でしょうか?
特に女性の方は女性ホルモンの関係で、脂肪を皮下脂肪として蓄えようとするので、これから挙げる順番になるそうです。
お尻 → 腰 → お腹 → 胸 → 太もも → 肩・上腕部 → ふくらはぎ
個人差はありますが、一般的な順番です。
日頃動かす必要のあるところが、最後についてくるんですね。
では、逆に脂肪が落ちていく順番というと・・・
ふくらはぎ → 肩・上腕部 → 太もも → 胸 → お腹 → 腰 → お尻
の順番で落ちていくそうです。
一般的には、ついてくるのと逆の流れになるみたいです。
お腹やお尻は動きの少ないところなので、ちょっと空いた時間で筋肉を動かす機会を作ることが重要ですね。
当院の猫背矯正で骨盤を矯正すると、姿勢が良くなって、くびれとバストアップをコミットします。