ぎっくり腰の経験はありませんか?
ぎっくり腰に関する不安の中に
「1度ぎっくり腰を経験すると、クセになって、何度も繰り返してしまう」
というものがあります。
実際にぎっくり腰を経験したことのある人は、
その後もぎっくり腰になってしまう場合があります。
同じところを再び!という人もいれば、
腰部でも別のところを痛めてしまう人もいます。
ぎっくり腰を起こすその間隔はまちまちで、
1ヶ月間に数回ギクっと腰を痛めてしまう人、
1年に1~数回、また、
2年に1回、4年に1回など、周期は様々です。
さらに、1度のぎっくり腰がきっかけとなり、腰痛が慢性化してしまうケースもあります。
ぎっくり腰は「急性腰痛症」とも呼ばれ、
いきなり腰部に激痛が走る比較的痛みの強い腰痛のことですが、
その程度は人それぞれです。
軽度の場合は、腰に痛みが走ってからも、
痛みをこらえ、歩行や身の回りのことができます。
中には、昼ぐらいに嫌な感じがして、
徐々に悪化していき翌朝に起き上がることができなくなる人もいます。
その場で歩行が困難になり四つんばいでないと移動できない状態になると、
横になって寝ている以外にありません。
ぎっくり腰については解明されていないこともありますが、腰部を構成している関節や靭帯、椎間板などが一部損傷している可能性が考えられます。
無理をしなければ徐々に回復していきますが、
対処や過ごし方を誤ると痛みが長引いてしまうこともあります。
酷い場合は大きな痛みが引いた後も、上半身を起こすことができずかがんだ状態で歩くようになった、
ぎっくり腰以前のように座り姿勢を維持できなくなったということもあります。
ぎっくり腰を再発する3つの原因
姿勢や精神的ストレスによる負担が、腰にも影響を及ぼす可能性があります
腰に負担がかからないように気をつけていても再発してしまった、
と言う人は多いもの。
ぎっくり腰が再発する原因として多い、
3つのパターンをご紹介しましょう。
■ 同じ部分に負担がかかり続けることで起こるぎっくり腰
生活パターンが決まってくると、仕事やスポーツなどで疲労しやすい筋肉にも偏りが生じるようになります。その結果、同じ部位への負担が続き、ふとしたことがきっかけでぎっくり腰を起こすことに。
特に朝は負担のかかっている筋肉が硬くなりやすいため、ベッドから起き上がろうとしただけでギクっと痛めることもあります。
■ 代償的に他の部位に負担がかかって起きるぎっくり腰
上記のように部分的に負荷がかかり続けると、姿勢を支えたり、様々な動作をするために他の筋肉が代償性に働くことになります。
今まで痛くなかった部位に違和感が生じたり、いつもは痛まない部分の腰の不調(いつもは右腰が痛いのに、初めて左腰が痛くなったなど)を感じた場合は、「しわよせ」によるぎっくり腰再発の予兆かもしれません。
■ 精神的なストレスによるぎっくり腰
日常的に、精神的に緊張する仕事や、頭をフル回転させて行う細かい仕事をしている人も多いと思います。
精神的に緊張する状態では、腰を支える筋肉の機能が低下すると言われています。普段から腰部に不安を抱えている人は、特に精神的ストレスの影響に注意しなくてはなりません。ぎっくり腰の再発予防にも心身のリフレッシュは大切なのです。
まとめ
普段から気をつけよう!これくらい大丈夫!!と、思い込み過ぎない方がいいでしょう。