-
世界一効率がいい最高の運動
2024/8/9
運動しなきゃな…と思っていても「夏は暑いし」「秋は食べ物が美味しいし」「冬は寒いし」「春は花粉が…」ということで1年間運動しない人も多いのではないでしょうか? そもそも、有酸素運動も20分以上じゃない ...
-
脳を衰えさせる三大要因
2024/7/24
年齢と共に忘れやすくなったり、思い出せなくなってきたりするのを実感しています。 井上洋人え…っとあれよ、なんだっけ…? 増えてきた気がします笑 脳の衰えは脳が萎縮することで起きると言われています。 加 ...
-
ヤクルト1000の糖質は角砂糖〇〇個分
2024/7/8
本日は小ネタを…。 はなこ”ヤクルト1000を飲むと眠れるから毎日飲んでいます” と、お話を聞きます。 どうして眠れるようになるかはよく分かりませんが、ヤクルト1000の糖質って1本あたり14.1gで ...
-
運動すると食欲も抑えられる話
2024/7/3
先日、このような本を読みました。 「あなたは半年前に食べたものでできている」というタイトルです。 筋肉や髪の毛、骨、血液なんかも部位によって多少異なりますが、大まかに言うと人間は過去に食べたもので構成 ...
-
カラダに良い食べ物はない
2024/6/30
「ある人の食べ物は、別の人にとっては毒である」 なんて名言があるぐらい万人に絶対良い食べ物というのは存在しないです。食べ物を普遍的に「良い」「悪い」と区別することはできないです。 例えば、お味噌汁によ ...
-
階段ダイエットの結果発表
2024/6/28
先月末のブログでこのような記事を書きました。 階段ダイエットは効果があるのか… マンションのエレベーター工事の関係で1か月間9階を階段を使って家に帰らなければいけないので、ついでにダイエット効果あるの ...
-
筋肉痛の種類
2024/6/15
先日、明治通りをノホホンと歩いていたところ、以前所属していたジムのコーチに目撃されていました。 後日、妻がコーチに会った際に、 「ヒロさん太ったね~」 と伝えてくれたそうで ...
-
二日酔いを予防する栄養素
2024/6/13
こんにちは。 気分的にはもう夏ですね…。 ビールをいっぱい飲む季節ですか?暑いと喉が渇くのでお酒も飲みたくなりますね。ただ、怖いのは二日酔いです。調子に乗って飲みすぎると翌日辛い…、なんてことになりま ...
-
大声で叫ぶ~シャウト効果
2024/6/6
野球好きでもそうでない方も、大谷翔平のニュースは目にすることが多いと思います。 プロスポーツでは選手がよく叫んでいるシーンが切り抜かれています。大谷翔平もよく叫んでいますね。 ピンチを切 ...