骨盤矯正

脚を組んでも組まれるな

脚を組んで座っていると、

  • 骨盤が歪んでいる
  • 腰が痛くなる
  • 左右のクビレに差が出る

などなど色んなデメリットがありますが、そうはいってもやめられないし、この仕事に就く前は脚を組んで座っている方が大人な感じがしていました。

しかし、いつもは右足を上にして脚を組んでいたのですが、逆に左足を上にして脚を組むと、どうもしっくりきません。これはなんでだろう。

今、考えれば答えは明白で「骨盤が捻じれている」からなのですが、右の腸骨が後ろに倒れ、右股関節が前方に出てきて、逆に左の腸骨が前傾し、左の股関節が後ろにいくのですから右足の方が上げやすかったという状態なわけです。

よく足の長さの左右差が骨盤が原因だ!というのはこの原理からなのですが、じゃあどうして捻じれるのか、という根本的な部分を探っていくと色んな現象が影響しているので割愛しておきます。

足を組んで座ると腰痛になるというのではなく腰痛になるほどバランスが悪くなったから右足を上にして足を組むことしかできなかったというのが実際のところでして、正常ならば左足を上にしても足が組めるはずです。

そう考えると左足を上にして足を組めないことの方が問題だったということだと考えています。

とは言っても、反対の足を組めば骨盤の捻じれがとれるかというと答えは「NO」ということなので人間の身体は何かと複雑に絡み合っているわけです。

ヨガには結跏趺坐(けっかふざ)という座法がありますが、これも両方できれば骨盤の動きがいいということなので気になる方はチャレンジしてみてください。

  • この記事を書いた人

井上洋人

福岡県久留米市で唯一の”腰痛、坐骨神経痛、頭痛、姿勢改善”専門院エーパシの井上洋人 痛みの根本原因を探し出し結果をだす整体師

-骨盤矯正

© 2024 久留米市で唯一の姿勢改善専門院エーパシ カイロプラクティック Powered by AFFINGER5