小顔矯正

どうして顔が下がるのか?

男性のみなさんはあまり気にしないかもしれませんが、ほうれい線や顔のたるみ、マリオネット線など年齢を重ねることで目立ってくる顔の変化に女性は敏感な方が多いです。

最近は美容医療のCMもバンバン流れているので、余計に気になる人も増えてきた印象です。

どうして年齢を重ねると顔のたるみやほうれい線が目立ってくるのか?を知っている人はあまりいません。

あやや
肌が衰えてきたからでしょ!

と、つい表面ばかりを気にする人も多いんですが、実は肌はそこまで影響を与えていないです。

答えはずっと奥の方……

 

そう、「骨」です

知っていました?

骨密度が下がる、なんて聞いたことあると思いますが、実はアレは骨の密度だけじゃなくて、骨そのものが痩せています。

身体の土台が痩せてしまうので、その上にある筋肉が脂肪や皮膚を支えきれなくなりたるみが出てきます。

土台が崩れてくるので致し方ないですよね…。

顔の筋肉をマッサージして鍛えることも有効ですが、骨が痩せてしまうのを止めないといくら筋トレやマッサージしても効果が感じられにくいし、キープしにくいです。

ということで、骨を強くするためのポイントを3つ紹介します。

  1. タンパク質を摂取…目安は体重と同じ(g)※50㎏の人は50gを毎日摂取
  2. 運動…骨は刺激をいれないと細胞が活性化しません
  3. ビタミンD…15分ほど外で日光を浴びましょう

マッサージなど具体的に聞きたい方は来院したときにお尋ねください。

  • この記事を書いた人

井上洋人

福岡県久留米市で唯一の”腰痛、坐骨神経痛、頭痛、姿勢改善”専門院エーパシの井上洋人 痛みの根本原因を探し出し結果をだす整体師

-小顔矯正

© 2025 姿勢改善専門エーパシ カイロプラクティック久留米市の整体 Powered by AFFINGER5