-
春ですね。ダイエットの調子はいかがですか?
2024/3/30
気づけばもう4月じゃないですか。 今年こそは…と僕のように決意した人はいませんか…? 言わないだけで結構いると思っています…。仲間は多い方がいいですからね。 各々目標があると思います。体重も体脂肪も減 ...
-
プロの仕事と漫画の世界
2024/3/30
腕って毎日使いますよね。 今日は手首と腕のお話。 手首の屈曲運動(手のひら側に曲げる動き)には、橈側手根屈筋、尺側手根伸屈筋、長掌筋、長母指屈筋、浅指屈筋、深指屈筋という筋肉が関わっています。 手首の ...
-
五感とリアクション
2024/3/28
今日のテーマは五感とリアクションについて。 真面目な話でもないのですが、初めてエーパシ・カイロプラクティックに来院した方からよく聞くことがあります。 はなここの辺り、よく通っていますけど気づきませんで ...
-
ギックリ腰を何とか自分で治す方法
2024/3/26
ピキッときた?なんか嫌な感じがする…。 あいたたたたたた…、というような感じでギックリ腰は起こります。 井上洋人僕はなったことないんで想像ですが… 来院される方もきっかけは様々です。 車から降りるとき ...
-
幸せは歩いてこない
2024/3/22
今日は「幸せは歩いてこない」というお話。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eaae77c6b9066e5e93107f28510600062156ddb8 国連が定 ...
-
筋肉が硬くなると…
2024/3/21
身体が硬いってどういうイメージでしょうか? 一般的には「身体が硬い」といえば股関節なんかの柔軟性のことだと思われるでしょう。 施術者はそれも含めた全体の弾力性であったり身体のしなやかさみたいなものを感 ...
-
もう春?季節の変わり目のギックリ腰にご注意を!
2024/3/19
もうすぐ春ですね…、というセリフで歌が聞こえてくるかどうかで世代が分かるそうです。 こんにちは。エーパシの井上です。 「季節の変わり目はギックリ腰にご注意を」というお話。 以前にもお伝えしましたが、季 ...
-
骨盤を立てるって何ですか?骨盤を立てると肩コリも楽になるってマジ?
2024/3/19
「骨盤を立てたほうがいい」という言葉を聞いたことはありませんか? ヨガやピラティスなどでよく使われたり、最近ではランニング中も骨盤を立てることを意識したほうがいい、なんて言われています。要するに「いい ...
-
ジムにお金と時間を使うのは無駄なのか?
2024/3/16
突然ですが、みなさんはジムに通っていますか? ジム以外にもヨガスタジオやボクシング、クライミングなどなどお金を払って運動している人も最近は増えてきましたね。 つい先日、こんなポストが目に飛び込んできま ...
-
トップアスリートの指導者に学ぶ
2024/3/15
近年、日本のスポーツ界が変わってきました。 サッカーやラグビーはW杯で勝っていますし、メジャーリーガーも毎年のように生まれています。 様々なスポーツで日本人が躍進しているのは指導法が変わ ...