-
顎がガクガクなってしまう顎関節症でお悩みを改善するストレッチ
2022/9/20
久留米市で小顔矯正の整体もしている西鉄久留米駅から徒歩2分の整体エーパシの井上洋人です。 先日投稿した【歯の食いしばりからくる顎の疲れや頭痛を改善するマッサージ】 からストレッチはないものか?とご要望 ...
-
やると気持ちがいい巻き肩改善のためのストレッチ
2022/9/16
巻き肩改善のためには4つの筋肉と胸郭の動きが重要です。 4つの筋肉とは大胸筋、腕の筋肉、広背筋、棘下筋(きょっかきん)です。胸郭の動きに大きく関与しているのが前鋸筋(ぜんきょきん)です。棘下筋と前鋸筋 ...
-
顔の左右差の前に体の左右差はどうなっている?
2022/9/12
久留米市のカイロプラクティック院エーパシです。 顔の左右差を整える矯正をしています。目の大きさや頬骨、エラ、顎関節症など顔の左右差を整えます。(顔面神経麻痺の症状は病院にいきましょう。) 左右差を整え ...
-
クロスフィットで痛めてしまう肩関節
2022/9/8
この記事はクロスフィットのやりすぎで肩関節を痛めた場合の治療ポイントを紹介します。 実際に肩を痛めた人も治すためのポイントを参考にしてもらえればと思っています。他にも肩を動かすと痛い、日々の生活が辛い ...
-
腰が反って痛い?腸腰筋&恥骨筋ストレッチ【久留米市整体院】
2022/8/22
久留米市の姿勢改善専門整体院、エーパシ・カイロプラクティックです。 腰痛にもいろいろありますが、今回は腰が反って痛くなってしまう方向けへのセルフケア動画になります。そもそも自分が腰が反っているかどうか ...
-
夏バテしない食生活にビタミン・ミネラルを
2022/7/26
夏は暑いですね。当たり前のことなんですけど笑。 夏になるとバテ気味になったり、体調不良になりやすくなっていませんか? 人間は汗をかくことで体温を一定に保っています。しかし、現代人はエアコンの普及により ...
-
反り腰を改善する立ち方
2022/4/30
あなたは反り腰ですか? 反り腰と言われたことはありますか? もし、改善したいなら立ち方を変えるだけです。立ち方が悪いので腰が反るんですよ。下半身が太くなりやすいのも立ち方だけです。ぜひ注意してみてくだ ...
-
ジブリに学ぶ「めんどくさいことは大事なこと」
2022/2/9
誰しもが前向きにポジティブに生きたいと思っています。わざわざネガティブに考えて不安になって落ち込む必要はないですもんね笑。でも、気が付くとネガティブになってしまったりします…。 じゃあ、前向きに生きる ...
-
背中痛・肩こりに広背筋のストレッチ「身体が硬い人用」
2022/2/7
福岡県久留米市の姿勢改善専門院エーパシ・カイロプラクティックです。 先生、最近在宅時間が長くて背中や肩が凝りやすいんですぅはなこ 井上洋人わかるぅ、外は寒いし背中も丸くなりがちですよね。そんなときは家 ...
-
顎の左右差を整えるストレッチ
2022/1/26
顎の左右差が気になっていませんか? 西鉄久留米駅から徒歩2分の姿勢改善専門院エーパシ・カイロプラクティック院長の井上です。 下顎が左右に歪んでいる場合のセルフケアとして、側頭筋、咬筋、舌下筋群の左右差 ...