-
股関節の柔軟性と腰痛
2025/7/4
腰痛と言えば股関節の柔軟性だと言われるくらい大事な関節です。 股関節とは寛骨(腸骨・坐骨・恥骨)にある寛骨臼と大腿骨頭からなる関節です。 ガンプラを作った人なら分かると思いますが、大腿骨(太ももの骨) ...
-
夏バテしない食生活にビタミン・ミネラルを
2025/7/3
夏は暑いですね。当たり前のことなんですけど笑。 夏になるとバテ気味になったり、体調不良になりやすくなっていませんか? 人間は汗をかくことで体温を一定に保っています。しかし、現代人はエアコンの普及により ...
-
幸せは忘れたころにやってくる
2025/7/2
施術をしていて私にとっても、クライアントにとっても一番ありがいことは一度の施術で痛みが取れること、そのあとに痛みがぶりかえさなければ、更にありがたいことです。 そういうケースもあるのはありますが、実際 ...
-
梅雨明けと7月スケジュール
2025/6/30
先週、早くも梅雨が明けていました。 いつも室内に籠っていることが多いので、久々に日中に外出したら真夏かというほどの暑さじゃないですか…。ただ、我が家は寝るときもエアコンを入れないんですよね。それで慣れ ...
-
コレステロール値とお腹
2025/6/29
先日、近年のルーティーンになっている献血に行ってきました。 半年ぶりです。 献血ってアプリに登録しておくと簡単な血液検査をしてくれます。 前回までコレステロール値が270ぐらいで基準値を少し超えてたん ...
-
痛みや疲れへの慣れ
2025/6/26
トレーニングやダイエットをしているときに、筋力がついたな、痩せてきたな!と実感できるのは今日や明日ではなく、少し後になってからではないですか? 継続は力なりという言葉があるように、筋トレやダイエットも ...
-
ググレカスからChatGPTへ
2025/6/25
こんにちは。 15,6年ほど前でしょうか、「ググレカス」というネットスラングができたのは?「Googleで調べろ、カス野郎」、つまり「それぐらいのことは自力でネットで検索して調べなさいよ」という意味を ...
-
考え事とぼーっとすること
2025/6/24
普段からぼーっとすることはあまりないんですが、考え事をしていると上の空だったりします。 先日も髪の毛を切りに行った際に、考え事をしていたら「サイドに合わせて上の方も短くしていいですか?」と言われて「は ...
-
攣る
2025/6/23
「攣る」これってなんて読むかご存知ですか? 正解は… 「つる」 そう、最近夜中に足がつるという相談を受けます。お話を聞いても昼間に激しい運動はしておらず、思い ...