-
おらが商店街の政権交代
2025/4/4
久留米の商店街も歴史は古く、一番街のアーケードが建てられたのが昭和45年ですから、かれこれ55年ほどになります。 一般の方はエーパシ付近の商店街も「久留米一番街」と認識していると思いますが、厳密にいう ...
-
自己肯定感を上げる必要はあるのか?
2025/4/3
先日、実弟から「兄貴は自己肯定感が高いよね」と言われました。 はて?最近話題の自己肯定感なのだが、自身で高いと思ったこともないし、すんなり自己を肯定することが難しい事情でもあるのだろうか? 高い低いの ...
-
大殿筋~お尻の筋肉と肩こりの関係~
2025/4/1
大きな臀部の筋肉と書いて「大殿筋」 わりと有名な筋肉です。走ったり、腰を捻ったりするときにも使用する筋肉で、私の場合も丸いお尻をしているのでお尻の形を褒められることも多いです。 プロスポーツ選手だとゴ ...
-
マッチングアプリ
2025/3/29
今日は私が関心を持つものについての無駄話をお送りします。 ここ数年、「マッチングアプリ」で出会いを求める若者がほとんどだ、というお話を20代の方から聞きました。今や世界でも常識らしいです。 テレビCM ...
-
巻き肩と上腕二頭筋と小胸筋
2025/3/28
猫背や巻き肩に悩んでいるひとの多くは、肩甲骨を背中に寄せないと…というお話をされます。 意識的に猫背を正すのは大事ですが、猫背や巻き肩の場合、肩や肩甲骨だけを何とかしようとしても結果が出にくいところで ...
-
誰も私の気持ちをわかってくれない
2025/3/27
安っぽい小説のセリフみたいですが、よくよく考えたら誰も他人のことなど理解できるはずはないと思います。 私も腰痛や頭痛で苦しむ人の痛みはわかりません。わかったように話すのは自分が体験した痛みと記憶、長年 ...
-
疼痛と圧痛
2025/3/24
普段の生活で「疼痛」(とうつう)という言葉を使うことってあまりありませんが、「疼痛」とは体に感じる痛みのことです。 痛みには侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛の二種類があります。侵害受容性疼痛は何かにぶつ ...
-
ギックリ腰になりそうな感じがする
2025/3/22
寒暖差が大きくなってくるこの時期に頻発するのがギックリ腰ですが、ギックリ腰になってしまうと激痛に悩まされますし、痛みが収まるまで時間を要するケースもあるので日常生活に支障が生じることが度々あります。 ...
-
身だしなみ
2025/3/21
仕事をするうえで身だしなみって大切ですが、一番気をつけているのが指先です。 愛用のガラス製爪やすりです。指先がクライアントの身体に触れる部分ですし、圧もかかることもあるので爪が伸びた状態ではいろいろ問 ...
-
スクワットすると足が太くなる?
2025/3/19
脚痩せするにはスクワットが良いと聞いたんですが、逆に太くなった気がします…。 と、ご相談を受けました。 確かにスクワットは下半身痩せの筋トレではメジャーですし、下半身全体を鍛えることができる王道トレー ...