-
集中力を高めるためにはどうするか?
2025/3/15
先日、転職された方が「今度の職場は自宅で完全リモートワークなんですよ」と仰っていました。 コロナ禍でだいぶ浸透したようですが、現在は出社する割合もだいぶ増えたんでしょうか?あまりリモートワークという単 ...
-
体力ってなんなん?
2025/3/14
最近は「昔より体力落ちたわ~」「体力ないからすぐ疲れる」なんていう会話が増えた印象です。 仕事がらそういう話も多いのですが、プライベートもそうなので歳を重ねたものです。 若者と老人の体力を比較すれば、 ...
-
最後の活躍
2025/3/13
本日は「最後の活躍」というプライベートネタをお送りします。 何が最後かというと… 息子が今日で小学校を卒業するので、ランドセルの仕事が最後ということでした。 多少汚れているものの6年間も使って形が維持 ...
-
運動不足かと思って歩いていたら腰が痛くなった
2025/3/11
腰痛や肩こり対策で「運動」というのはいい解決法のひとつです。 とりあえず散歩するか…と歩いていたら腰にハリを感じてきた。久しぶりに歩いたので筋肉痛かな…と思って1日休んで歩いくも、また痛くなる…。あれ ...
-
頭がふわふわ腰がふわふわ
2025/3/10
たまにある症状で「腰がふわふわする」といったことがあります。 痛いとか重いとかではないくて”ふわふわ”するという表現。 宙に浮いているわけではないですし、痺れているわけでもありませんが、おそらく力が入 ...
-
胸鎖乳突筋のセルフケア
2025/3/8
ストレートネックや肩こり、さらには顔の大きさにも影響を与えるという「胸鎖乳突筋」のセルフケアを紹介します。 デスクワークや悪い姿勢が続くことで凝り固まっている胸鎖乳突筋をゆるめていきましょう。 顔周り ...
-
ギックリ腰、寝違えなど急性症状への対処法
2025/3/7
ギックリ腰や寝違いの際にどうしたらいいか? ギックリ腰なんかは動けないんで安静にするしかないのですが、寝違いは我慢できちゃいますね。 ただ、急性の痛みには筋肉に炎症が起きている可能性があります。 まず ...
-
寒暖差によるギックリ背中
2025/3/6
レイアテレビでギックリ背中の特集してましたよ という会話がありましたが、これですかね。 【要注意】ジグザグ寒暖差の影響で”ギックリ背中”になる人続出! 記事の中にもあるようにギックリ腰と症状はあまり変 ...
-
腕のしびれ~胸郭出口症候群~
2025/3/4
腕のしびれで「胸郭出口症候群」があります。 これっていわゆる”なで肩”の人によくみられる症状です。 解決法としては姿勢の悪さを改善するというのが一般的なんですが、「胸郭出口症候群」は3タイプあります。 ...
-
どうして首や腰に痛みやしびれが出るの?
2025/3/3
3月に入って少し暖かくなりましかね?今日は先日の胸鎖乳突筋の話でもしようかと思いましたが、「手がしびれるんです…」メールを頂いたのでそちらのネタを書いていこうと思います。 手のしびれについては色々な原 ...