-
骨盤周辺の筋肉不足が原因で猫背になってしまう
2021/9/30
ひと昔前までは背中の筋力が不足しているので、胸が張れずに猫背のような悪い姿勢になると言われていましたが、実は最近ではそれらの筋力以外にも、ある特定の筋肉不足が原因で猫背になると言われています。 例えば ...
-
O脚改善で脚を縛る?間違ったセルフケアしていませんか?
2021/6/1
はなこO脚を治したくてセルフケアしているんですけど、良くならなくて~ O脚改善のセルフケアはどういった方法をしているんですか?井上洋人 はなこ膝のところをタオルで縛っています。 残念ながら、この方法じ ...
-
身体がバキバキ!の在宅勤務・テレワークのあなたへ
2021/4/16
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、在宅勤務になった方が増えました。当院の患者さんも、約半分の会社員の方はテレワークになったようです。現在はテレワークと出勤が半々といったところも増えたみたいです。 ...
-
【自宅で簡単】下半身を細くして女性が美脚になる体操~30秒~
2021/2/19
下半身太りにお悩みですか?? と、言うのも当院にお越しいただいている方に多いお悩みが上半身は大丈夫だけど 【太ももが太い】 【脚が痩せない】 【お尻が年々大きくなっていく】 といったお話をよく聞きます ...
-
姿勢矯正で女性らしい身体のラインを作るにはどうしたらいいのか?
2021/9/10
女性らしい身体のラインって聞くとどこを想像しますか? 身体のラインって好きな男性に「デブ」って思われたくないこともありますが、結婚していたって30代だって、40代だって、50代…それ以上 ...
-
へこむお腹をつくる!お腹と骨盤を引き締める3つのチェック
2021/1/29
体重的にはそんなに太っていないんだけど、下っ腹だけが出ているのが気になる。どうしてお腹だけがへこまないんだろう…? そんな悩みはありませんか?女性に多い悩みです。原因としては太りすぎでは ...
-
肋骨を締めるには猫背を改善したほうがいい
2021/7/13
肋骨が片方だけ出ていたり、昔に比べて広がった印象がありますか?肋骨を締めたいと訴える方は多いです。 肋骨を締めるためにはタオルで縛ったりすることが有名ですが、縛ったところで肋骨は締まりません。コルセッ ...
-
顎関節と首(頸椎)と猫背の関係
2023/11/2
顎関節と頸椎の関係 当店に来店される方で、ときどき「顎関節が痛い」「顎を動かすと音がする」「顎の大きさが左右違う」などの症状をお話になる方がいらっしゃいます。そのような症状をお持ちの方々は頸椎を矯正し ...
-
身体が柔らかいことのデメリット?
2021/1/23
身体が硬くて腰が痛い…、身体が柔らかくなったら楽になるのでしょうか? 井上洋人柔軟性がある=血流がいい、ので慢性痛や肩こりには効果的です。ただ、柔らかすぎてもよくないことがあったりますよ。 え?体が柔 ...
-
小顔ローラーはどう使うと効果あるのか?手ではダメなのか?
2021/1/22
「小顔ローラーって効果ありますか?」 「どれくらいやったらいいですか?」 と質問を頂きます。その他にも、「小顔ローラーって高いやつがいいんですか?」「手じゃダメなんですか?」というところも書いていきま ...